
2012年10月03日
はぁ~・・・
沖縄に来て5年目・・・
そろそろ 子どもたちに手がかからなくなり、仕事を見つけて はや8件目・・・
なかなか 現実は厳しいようです
「子どもさんが病気になったら???」って 必ずされる質問
身内が近くにいるわけでもないので 自分がみることになると答えると 嫌な顔・・・
かといって 保育園の一時保育も 待機児童がいっぱいで受け入れできません
子どもがいたら 働いたらいけないのか???
はぁ・・・
お家にいるのも疲れた
それとも 今は働くべき時では ないのかなぁ???
そろそろ 子どもたちに手がかからなくなり、仕事を見つけて はや8件目・・・

なかなか 現実は厳しいようです

「子どもさんが病気になったら???」って 必ずされる質問
身内が近くにいるわけでもないので 自分がみることになると答えると 嫌な顔・・・
かといって 保育園の一時保育も 待機児童がいっぱいで受け入れできません
子どもがいたら 働いたらいけないのか???
はぁ・・・
お家にいるのも疲れた

それとも 今は働くべき時では ないのかなぁ???
Posted by はぁ~なぁ~ママ☆ at 17:34│Comments(3)
この記事へのコメント
仕事見つけるよりも何か勉強したら?
Posted by ばあば at 2012年10月03日 19:15
子持ちの人も働ける社会作りを政府も会社もしてほしいですね。(*_*;
Posted by mitsu0605 at 2012年10月03日 19:31
官舎のママさんたちもそれいってました。
やっぱり子供のことを考えると中々仕事できづらいと。
わたしも夜に惣菜作りとかにでようかなと思ったのですが、旦那の帰りが何時になるか不定なのでできなかったりと・・・
資格とろうにも高卒の壁が・・・
現実は厳しいですよね~
やっぱり子供のことを考えると中々仕事できづらいと。
わたしも夜に惣菜作りとかにでようかなと思ったのですが、旦那の帰りが何時になるか不定なのでできなかったりと・・・
資格とろうにも高卒の壁が・・・
現実は厳しいですよね~
Posted by ゆいママ at 2012年10月11日 06:37